文献詳細
術技
文献概要
緒言
Staple(かすがい)は,Laneが1914年に骨折治療に用いたのを始めとして,Blountが長管骨の成長抑制に利用し,さらにNachlas(1950年)らは,脊柱側彎症の治療に,Burnsらは,足関節固定術に応用するなど,広範囲に用いられるようになつた.
我国でも,すでに,水野,島,玉井,諸富,津下,宮城等によつてその使用経験が報告されている.われわれも,Stapleを,主として,骨端部損傷に対して使用した.症例は僅かだがその結果を報告し,御批判を仰ぎたいと思う.
Staple(かすがい)は,Laneが1914年に骨折治療に用いたのを始めとして,Blountが長管骨の成長抑制に利用し,さらにNachlas(1950年)らは,脊柱側彎症の治療に,Burnsらは,足関節固定術に応用するなど,広範囲に用いられるようになつた.
我国でも,すでに,水野,島,玉井,諸富,津下,宮城等によつてその使用経験が報告されている.われわれも,Stapleを,主として,骨端部損傷に対して使用した.症例は僅かだがその結果を報告し,御批判を仰ぎたいと思う.
掲載誌情報