icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床外科16巻9号

1961年09月発行

臨床病理 リンパ節の腫瘍―病理より臨床にささげる

第5回 いわゆるHodgkin病の剖検例にもとづく病理組織学的吟味が教えるもの

著者: 所安夫1

所属機関: 1東京大学医学部病理学教室

ページ範囲:P.783 - P.791

文献概要

 Ⅰ.
 前回におきまして,私はいわゆるHodgkinという人名のついた疾患の歴史を古い時代にたずねて,その生い立ちの記の中にひそむ微妙な盲点にふれ,一つの疾患が歴史の事実の積み立てによつてその後どのように真理に近づいたり真理から遠ざかつたりするものか,ふとした思い付きめく先人の提言が組織学的本態のよみとりに如何ばかり不幸な采配をふるつていくものか,ともあれ人名のついた疾患をその人名でよんですませるような事態は,いかに改められねばならないか,──そのようなことをこまごまと書きならべ,──決して充分とはいえない過去の業績の一瞥すらも,病理学に課せられた臨床家への献身の厳粛さをまざまざと教えるものだ,という事を自分で自分にいいきかせ,人にも亦聞いてもらいたい,と思つたのでした.
 いわゆるHodgkin病が,今日あるがままの姿になつたその過去の履歴書は,また機会をみて将来自由に,足らざるを足し,加うべきを加えたいと念じます.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1278

印刷版ISSN:0386-9857

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら