icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床外科17巻4号

1962年04月発行

外国文献

小児癌外科の進歩,他

ページ範囲:P.307 - P.313

文献概要

 小児癌ほど発育速く発育刺激の明かな癌はない.したがつて早期発見,早期治療は小児癌ほどつよく要望される.小児期の甲状腺癌は増加しつつあり,小児の甲状腺結節・頸部リンパ腫の甲状腺癌における意義は益々注目され,胸腺照射は甲状腺発癌を促すというような事実がある.結腸ポリポージス・潰瘍性結腸炎・食道狭窄・肺嚢胞・熱傷瘢痕・放射性皮膚炎等々は小児期には悪性でなくとも前癌性の変化とみるべきである.こうした諸事実をよく弁え,また,FUO(fever of unknown origin),FTT(failure to thrive)というのを仔細に吟味すると小児癌を発見することがある.その他あらゆる可能の診断技術を用いて早く発見する必要がある.著者の治療方針は単に生命を延長することには主力をおいていないらしい.最近の強力な照射法,骨髄庇護法,抗癌剤ことにneuroblastomaに対するビB12などは興味ある有力な方法である.が主たる治療法は成人の場合と同じく手術療法で,小児癌の主なものの手術法を述べている.Wilms腫瘍,必ずしも術前照射しなくもよい.限局していてもかなり大腫瘤となるが,転移がなければcurable.治療開始を一刻も早く,腫瘤操作を最少に,適切な適応をえらび巧みに手術というのがモットー.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1278

印刷版ISSN:0386-9857

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら