icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床外科18巻3号

1963年03月発行

論説

胃癌の拡大根治手術,術前化学療法の意義

著者: 陣内伝之助1 田中早苗1

所属機関: 1岡山大学医学部

ページ範囲:P.305 - P.313

文献概要

はじめに
 最近では,胃癌の治療にさいして手術的療法のみにたより,化学療法の併用を無用とする考えを抱いているものほほとんどないと思われる.どのような初期の胃癌であつても,手術によつて100%の治療成績をあげることはできず,一方で,癌は全身病であるとさえ極論されているくらい多くの割合に,胃癌患者の流血中に癌遊離細胞を証明することができ,また,多数の手術患者が遠隔部への転移によつて死んでいくことを考えれば,化学療法の併用ということに落着いてくるのも当然である.しかしながら,次々と多数の制癌剤がっくられている現在の段階においても,なお胃癌に関する限りでは,制癌剤の効果よりも,手術的療法の方に重きをおくべきであるとする考えかたに、疑問をいただく人もないと思われる.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1278

印刷版ISSN:0386-9857

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら