icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床外科19巻10号

1964年10月発行

症例

カリクレイン・トリプシン不活化剤(Trasylol)を併用せる十二指腸乳頭癌治験例

著者: 武田淳志1 角田正良1 原修一1 三宅一忠1

所属機関: 1岡山大学医学部田中外科

ページ範囲:P.1413 - P.1417

文献概要

はじめに
 膵頭十二指腸切除術を施行すると,術後胆管吻合部より胆汁が排泄せられ,そこへ膵からのトリプシニン分泌がくわわり胆汁で活性化されてトリプシンとなる.ところが,膵管はすでに乳頭部を欠除していて,膵液の逆流がおこり,膵炎や膵壊死をおこす可能性がある.また時には吻合部よりの漏出により吻合部周辺に自己組織消化がおこり吻合不全をきたす危険も伴う.十二指腸乳頭部癌の根治手術においては適切な手術操作はもちろんであるが,胆管や膵のように重要な臓器の吻合が正しくたもたれることが手術成功の鍵であろう.われわれは十二指腸乳頭部癌の根治術後にカリクレイン・トリプシン不活化剤であるトラシロールを投与することによつて吻合不全を防ぎ,術後36日にして軽快退院し術後2カ月で原職に復帰した症例を経験したのでここに報告する.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1278

印刷版ISSN:0386-9857

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら