文献詳細
講座 患者管理
文献概要
ⅩⅡ 輸液療法に用いられる溶液
本邦において従来輸液療法のために入手し得る溶液は5%ブドウ糖液,生理食塩水,Ringer液の3者が主で,一部に等張乳酸ソーダ液,乳酸ソーダ加Ringer液が利用される程度であつたが,欧米では過去10数年来これらのほかに各種の輸液用電解質液が市販され,いわゆる"均衡多電解質液"が広く普及している.本講においてはこれら輸液用注入液の各種につき,その特徴,適応,用法につき解説を試みようと思う.
本邦において従来輸液療法のために入手し得る溶液は5%ブドウ糖液,生理食塩水,Ringer液の3者が主で,一部に等張乳酸ソーダ液,乳酸ソーダ加Ringer液が利用される程度であつたが,欧米では過去10数年来これらのほかに各種の輸液用電解質液が市販され,いわゆる"均衡多電解質液"が広く普及している.本講においてはこれら輸液用注入液の各種につき,その特徴,適応,用法につき解説を試みようと思う.
掲載誌情報