icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床外科19巻2号

1964年02月発行

トピックス

麻酔の革命?

著者: 西邑信男1

所属機関: 1日本医大麻酔科

ページ範囲:P.252 - P.252

文献概要

 南米の全身麻酔はすでに30年前からはじまつている.南米のごとく麻酔器とか麻酔剤の十分入手しえない所で,しかも開心術をはじめ大手術がわが国以上に活発におこなわれているのには理由があつて,それは彼らが独自の特殊な方法を生み出していたからである.
 わが国では従前局麻および脊麻が広く使用されたのであるが,南米ではプロカイン静脈内点滴注射法と気管内挿符および人工呼吸法がこれにつかわれたのである.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1278

印刷版ISSN:0386-9857

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら