icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床外科20巻12号

1965年12月発行

雑感

自信のない小児科医より外科医へ

著者: 浦田久

ページ範囲:P.1736 - P.1736

文献概要

 赤ん坊が病気になると,取りあげてくれた産科の先生のところへ連れていく母親がいるくらいだから,やけどや外傷の子どもが小児科にきても不思議ではない.これは医者が近いという距離的な問題ではなく,かかりつけの医者には何の病気でも診てもらいたくなるという親近感がそうさせるのである.
 小児科医は,もとをただせば,切つたりはつたりが嫌いで,子ども相手の医者になつたのであるから,血をみると親よりも医者の方が青くなる.A.Herrmanという小児科医が,ある本に「両親を驚かす小児の病的状態として夜間痙攣・高熱・重症出血の3症状をあげることができる」と,他人ごとのように書いているが,実は彼自身が驚いたに違いない.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1278

印刷版ISSN:0386-9857

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら