icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床外科20巻5号

1965年05月発行

特集 胸部疾患縫合不全

肺癌切除における気管支瘻の問題

著者: 末舛恵一1 成毛韶夫1 尾形利郎1 米山武志1 石川七郎2

所属機関: 1国立がんセンター病院外科 2国立がんセンター病院

ページ範囲:P.573 - P.581

文献概要

 1933年,R.Graham1)による最初の肺癌にたいする肺切除術成功以来,今日の肺癌にたいする外科療法は術式の改善,直接死亡,術後合併症の減少,術中術後の病態の解析とその治療の進歩により非常な進歩をとげた.
 それでも現在の術後生存率は決して満足すべきものではない2)−9).この切除成績改善をはばむ一因子である気管支瘻は,肺癌切除のばあい,はなはだ低率であることは知られているが,近時,術前照射の併用にともなつて問題が起りつつある.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1278

印刷版ISSN:0386-9857

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら