icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床外科20巻5号

1965年05月発行

血液型の知識 血液型の外科領域における問題点・1

基礎的なことがら

著者: 国行昌頼1

所属機関: 1信州大学医学部法医学教室

ページ範囲:P.650 - P.652

文献概要

はじめに
 血液型とは赤血球の表面または内部にある血液型物質の有無によつてわける血液の分類である.
 ヒトの血液型は現在ではすでにABO式をはじめ40余種類の血液型系をかぞえ,これらの血液型系は互に関係のない独立したもので,個々の血液型系にはいくつかの血液型因子があり,この因子の組合わせによつてさらにいくつかしの種類にわけられるので,すべての血液型因子がまつたく同一であるヒトを求めることは不可能に近いといつてよい.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1278

印刷版ISSN:0386-9857

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら