icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床外科20巻6号

1965年06月発行

グラフ 外科病理アトラス

脳腫瘍(2)

著者: 星野列1

所属機関: 1広島大学

ページ範囲:P.695 - P.699

文献概要

2.髄膜腫meningioma
 ⑲HE染色,×400.くも膜絨毛から発生する腫瘍で,基本的な組織像は多辺形で,比較的大きい球形核を育する細胞が,特定の組織構造を示さず密集しているものであるが(meningotheliomatous type),特徴的な所見としては,図に示すように,各所で細胞が細長い形をとつて同中心性の渦状構造を示すことである(whorl formation).通常,悪性の徴候は認められない.線維成分を多く含むものはfibroblastic type と呼ばれ,多数の毛細血管腔を含むものをangic-blastic type と称する.
 ⑳HE染色,×400.whorlの中心部あるいは腫瘍内血管が硝子変性におちいると,そこに石灰が沈着する.これをpsammomabodies (砂粒)と言い,砂粒のとくに多数に認められる型をpsammomatous typeと称する.時によると,レ線単純撮影で腫瘍の輪かくを認め得る程度にまで達することがある.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1278

印刷版ISSN:0386-9857

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら