icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床外科22巻3号

1967年03月発行

患者と私

患者の身に自分をおいて

著者: 中村徳吉1

所属機関: 1聖路加国際病院外科

ページ範囲:P.400 - P.401

文献概要

 私は,外科の仕事をはじめてから54年になる.もう年寄りずらをして経験を語つても,笑われることはないと思う.
 私は,患者に接する時,先ずこの患者は何を第一に希望しているかを考えてみる.患者は,無論生命を第一に考える.しかし現在自分を苦しめている苦痛,疼痛から脱れたいという希望は,第一は強いものだ,苦痛の烈しい時は,患者は生死は忘れてしまう位なものだ.早く苦痛を脱れたい気持で一杯になる.医者が重い患者を診断する時は,先ずどうして生命を助けるかを考える.これは,当然なことである.しかし,苦痛ある者にそれを除いてやることも医師の任務であることを忘れてはならぬ.手術その他の治療法で苦痛が増加されるような場合は,止むをえぬことではあろうが鎮痛剤あるいは催眠剤で軽い痛みですむようにする.しかし実際にあたり一生懸命に大きい手術を行なう時,疼痛などは考えておられない.患者にもう少しだから我慢しろといつつ手術を行なうことが,昔はしばしばあつた.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1278

印刷版ISSN:0386-9857

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら