icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床外科22巻8号

1967年08月発行

外科の焦点

臓器移植の問題点

著者: 稲生綱政1

所属機関: 1東京大学医学部第二外科

ページ範囲:P.1063 - P.1069

文献概要

はじめに
 虫垂炎に対する虫垂切除手術,胃癌や胃潰瘍に対する胃切除手術など,生体内の罹患臓器を摘除することによつて原病を根治することが今までの外科的治療の原則となつていた.その後,動脈管開存症に対する遮断,心中隔欠損に対する縫合および補填閉鎖など,形成手術も手術治療の重要な部門になつてきた.
 ところで,生命維持に不可欠な臓器の機能不全に対して,これを置換しようということは誰しも考えることではあるが,なかなか臨床的に応用することは困難であつた.いうまでもなく,生体の移植免疫反応による移植臓器に対する拒否反応を克服できなかつたからである.そこでまず,臓器移植に関する過去の研究をふり返つてみよう.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1278

印刷版ISSN:0386-9857

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら