文献詳細
特集 術後困難症の処置
文献概要
はじめに
胸部の手術後に発生する動脈瘤は,動脈管開存症の切断手術後,大動脈絞窄症の手術後,Valsa-lva洞動脈瘤の破裂の手術を大動脈側から行なつた場合,あるいは大動脈瘤の手術後に見られる.すなわち,大動脈に直接侵襲を加えた後に,なんらかの原因によつて起こると考えられる.このほとんどの症例は仮性動脈瘤であるが,治療がきわめて困難なことが多い.
女子医大心研で行なつた動脈管開存症の手術症例は700例であるが,このうち3例に仮性動脈瘤の発生をみており,Valsalva洞動脈瘤の破裂の手術を大動脈側から行なつた1例に仮性動脈瘤の発生をみている.
胸部の手術後に発生する動脈瘤は,動脈管開存症の切断手術後,大動脈絞窄症の手術後,Valsa-lva洞動脈瘤の破裂の手術を大動脈側から行なつた場合,あるいは大動脈瘤の手術後に見られる.すなわち,大動脈に直接侵襲を加えた後に,なんらかの原因によつて起こると考えられる.このほとんどの症例は仮性動脈瘤であるが,治療がきわめて困難なことが多い.
女子医大心研で行なつた動脈管開存症の手術症例は700例であるが,このうち3例に仮性動脈瘤の発生をみており,Valsalva洞動脈瘤の破裂の手術を大動脈側から行なつた1例に仮性動脈瘤の発生をみている.
掲載誌情報