icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床外科24巻12号

1969年12月発行

グラフ

医用サーモグラフィ(熱像図)—Ⅱ 臨床応用と熱像図のカラー表示

著者: 藤正巌1 桜井靖久1

所属機関: 1東京大学医学部医用電子研究施設

ページ範囲:P.1601 - P.1605

文献概要

今まで医師は疾患の診断の一助として,体温を計測してきた.体温は,体の深部の温度であり,人体ではほぼ一定に保たれている.一方,体表面の温度分布は,医師が触診によって熱感を触知していただけで,体全体の表面温のパターンを診断のために役立てることはなかった.最近に至り,赤外放射温度計を利用した,赤外放射カメラの発展によって.体表温のパターンが知られるにつれ,その臨床医学への応用が始められている.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1278

印刷版ISSN:0386-9857

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら