icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床外科24巻9号

1969年09月発行

論説

直腸癌の統計的観察

著者: 西島早見1 榊原幸雄1 橋本常世1 仁井弘1 西井博1 日下和昌1 中田昭榿1 原田隆浩1 渡辺英生1 小川靖1

所属機関: 1徳島大学医学部第一外科学教室

ページ範囲:P.1265 - P.1270

文献概要

まえがき
 直腸癌は消化器系に発生する癌腫のうちでは,胃癌についで発生頻度が高く,外科的に重要な疾患の一つである.瀬木1)らの統計的調査によれば本症は近年,諸外国にくらべ増加の傾向があるとされている.
 直腸癌は,皮膚,乳腺,口腔などの癌のごとき表在性のものについで早期発見が比較的容易であるといわれ,また病理学的,解剖学的特長に基づいて,その予術成績も他の臓器の癌にくらべ良好であるとされている.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1278

印刷版ISSN:0386-9857

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら