icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床外科25巻11号

1970年11月発行

海外だより

アメリカにおける肝臓移植の現況

著者: 河野信博1

所属機関: 1東京大学医学部第一外科

ページ範囲:P.1726 - P.1729

文献概要

はじめに
 私が医学部を卒業したのが昭和36年であるから,まだ卒業後10年たつていないわけであるが,最近作られた同級生名簿を調べてみると,実に90名中50数名が海外留学中か,あるいはその経験をもつていることがわかつた.われわれより年輩のクラスでは,この比率はもつと高いであろうし,後輩のクラスの人々を羽田に送りにゆくことも,この頃では日常茶飯時のことになつたように思われる.一方,海外に赴かれた先生方の報告は枚挙に遑がないほどで,今更特にアメリカに僅か2年間滞在したに過ぎない私などが,海外だよりとあらたまつて述べる必要はないと思われるが,ふり返つて自分の送つて来た過去2年間のことを考えてみると,これまでに人の口から伝えられたことのないアメリカの素顔の一面を知り得たような気がしてならない.そういつた意味で,私がニューヨークのメモリアル・スローンケッタリング癌センターで肝臓移植の実験と臨床にたずさわりながら感じたこと考えたことなどを,事実を紹介しながら若干述べてみることも意義のないことではないと思う.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1278

印刷版ISSN:0386-9857

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら