icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床外科25巻12号

1970年12月発行

特集 Silent Disease

肝,胆,脾のSilent Disease

著者: 葛西洋一1 水戸廸郎1 中西昌美1 柴田茂2

所属機関: 1北海道大学医学部第一外科 2北海道大学医学部放射線科

ページ範囲:P.1853 - P.1861

文献概要

まえがき
 肝,胆,脾領域の病変では,その病態像に対応する臨床所見が進行期,ないしは末期になるまであらわれないことが多いので,Silent stageでの診断は一般的に困難である.
 また,良性病変でSilent Diseaseとなる場合には,その手術適応が問題になるが,Blalock(1924)3)は胆嚢癌と診断されたものに手術的侵襲を加えることは無意味であるから,胆石症に対して予防的胆嚢摘除をする以外に救命の道はないといつている.しかしながら,Silent Diseaseとしての胆石症の手術適応の判定には問題があろう.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1278

印刷版ISSN:0386-9857

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら