icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床外科25巻6号

1970年06月発行

特集 縫合不全

尿管縫合の問題点

著者: 尾本徹男1

所属機関: 1九州大学医学部泌尿器科学

ページ範囲:P.823 - P.828

文献概要

はじめに
 尿路への手術侵襲に伴い,尿管の縫合あるいは吻合がしばしば必要となるが,吻合の対象として,尿路組織の他に皮膚,腸管があり,それぞれ独自の問題点を含んでいる.ちなみに九大泌尿器科1968年までの10年間の経験22)では,尿路切石術121,尿管尿管吻合4,尿管膀胱吻合64(うち膀胱部分切除に伴なうもの40, Boari法4),尿管皮膚吻合69(うち膀胱全摘に伴うもの26),尿管腸吻合61が数えられた.
 これら形成手術の共通で最大の問題点は,縫合部狭窄と縫合不全による尿疲であるが,その予防法および二次的治療を総括するには,尿管外科全般への論及が必要であり,すでに秀れた成書3)20)も認められる.そこで今回は筆者の限られた体験ではあるが,教室慣用術式を中心に,手技的な問題点と合併症の処置について述べてみたい.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1278

印刷版ISSN:0386-9857

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら