文献詳細
特集 腫瘍の病理と臨床
論説と症例
文献概要
はじめに
交感神経芽細胞腫の大多数は,乳幼児の副腎髄質或は交感神経節より発生し1),しばしば腹腔内諸臓器,特に肝,リンパ節,骨に早期に広汎な転移をきたす極めて予後不良の悪性腫瘍で,その原発巣と主たる転移巣の分布状態よりPepper2)型とHutchson3)型に分類されている.わが国においても藤吉4)(1909)以来,現在まで約100例の報告があるが,われわれは最近Pepper, Hutchson混合型と考えられる15歳男子の交感神経芽細胞腫の1例を経験したので,その概略を報告する.
交感神経芽細胞腫の大多数は,乳幼児の副腎髄質或は交感神経節より発生し1),しばしば腹腔内諸臓器,特に肝,リンパ節,骨に早期に広汎な転移をきたす極めて予後不良の悪性腫瘍で,その原発巣と主たる転移巣の分布状態よりPepper2)型とHutchson3)型に分類されている.わが国においても藤吉4)(1909)以来,現在まで約100例の報告があるが,われわれは最近Pepper, Hutchson混合型と考えられる15歳男子の交感神経芽細胞腫の1例を経験したので,その概略を報告する.
掲載誌情報