icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床外科26巻6号

1971年06月発行

最近の麻酔

長期人工呼吸の問題点

著者: 瀬戸屋健三1

所属機関: 1東京厚生年金病院麻酔科

ページ範囲:P.971 - P.980

文献概要

緒言
 呼吸循環生理学の進歩と救急蘇生法の普及にともない手術室以外の場所で長期間にわたる人工呼吸管理を続ける機会が増加してきた.この長期人工呼吸法に関しては,最近数年来のIntensive Care Unit(I.C.U.)の中での管理経験から,多くの問題点が指摘され発表されている1-8).この基礎と臨床の多彩な全貌をすべて紹介することは無理であるから,主として外科診療領域で実地臨床に直結する問題のみをとりあげ,自験例とともに具体的な解説を行ない,あわせて最近話題になつている新知見の一部を紹介することにした.したがつて人工呼吸器の取扱い方とか,新生児の問題とか,他の著者と重複する部分は割愛したことをおことわりしておく.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1278

印刷版ISSN:0386-9857

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら