icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床外科27巻5号

1972年05月発行

特集 日常外科の総点検・Ⅱ

熱傷の初療

著者: 村松正久12 関口忠男1

所属機関: 1江東病院外科 2順天堂大学外科

ページ範囲:P.621 - P.626

文献概要

はじめに
 ひとくちに熱傷の治療といつてもその対象は非常に広い.ショック状態になり救急車で運ばれてくる広範囲熱傷から外来治療ですませられる小範囲の熱傷にいたるまで種々の程度がある.われわれの病院で1969年,1970年の2年間に扱つた熱傷患者数は外来658名,入院287名,計945名であつた.そのうち死亡した熱傷患者は23名であり重症から軽症まで比較的変化に富んだ多くの患者を治療している.
 今回編集の目的に沿い従来言われてきた教科書的な熱傷の治療を今一度ふりかえつて反省し,われわれの経験,考え方も述べ,より適切な治療というものへの足がかりが少しでも得られるよう期待し筆をすすめてみたい.初療を中心に,診断,全身療法,局所療法にも簡単にふれてみたい.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1278

印刷版ISSN:0386-9857

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら