icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床外科29巻2号

1974年02月発行

臨床報告

血尿を主訴とした腎動静脈瘻の1例

著者: 宮下厚1 星野嘉伸1 北川竜一1 鈴木博夫2

所属機関: 1東京大学医学部泌尿器科教室 2毛呂病院外科

ページ範囲:P.267 - P.271

文献概要

はじめに
 動静脈瘻の生体における分布範囲は非常に広いことが知られている.その中で,腎実質内のものはめずらしいとされてきたが,最近,血管撮影の普及とともに報告例はふえている.
 動静脈瘻が臨床的に問題になるのは,一般に血行動態に対する影響であるが,腎の場合は血尿も重要な治療目標である.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1278

印刷版ISSN:0386-9857

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら