icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床外科29巻7号

1974年07月発行

学会印象記

第19回国際外科学会

著者: 新井達太1 遠藤光夫2

所属機関: 1東京慈恵会医科大学 2東京女子医科大学

ページ範囲:P.928 - P.929

文献概要

 Peruの首都Limaは365日雨の降らない土地だという.今日この頃のような烈しい雨が3日も降ると,立ち並ぶビルディングはみな崩れてしまいそうである.というのは,ビルディングはコンクリート建てでなく,アドベという土をかためて作つた煉瓦のようなものを積み重ねて作る.雨が降らないから,このような建築材料でもつが,雨が降つたら一たまりもない.空港から市街地までは両側が貧民街で屋根のない家がたくさんあり,丘陵状の山々は木がはえておらず,黒褐色の山はだがさかんに乾いて露出している.市街地に入ると道路の左右は植木が植えられ,ホテルは快適で,冷房もよくきいている.ロビーの中央にはインカの遺跡のマチゥ・ピチゥがアンデス山系の緑の山々を背影にした大きな絵がかかつている.
 このLimaで3月24日から28日まで国際外科学会が開催された.いわゆる外科だけでなく産婦人科,麻酔科領域まで幅広い学会で,日本からも30数名の方が参加した.そこで私達の関係した会場での演題をひろつてみることにする.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1278

印刷版ISSN:0386-9857

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら