icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床外科3巻7号

1948年07月発行

--------------------

粉瘤を母地として發生した癌腫の2例

著者: 松田尚泰1

所属機関: 1日本醫科大學齋藤外科教室

ページ範囲:P.287 - P.291

文献概要

緒言
 皮膚に發生する原發性癌腫は一般癌腫に比べて極めて少いことは,既に多くの癌統計業績に依つて明かなところで,1889年Volkmannが223例に就いての精細な觀察をなして以來,皮膚癌が臨牀,解剖,竝に組織學的に種々の特性に有してゐることは,諸學者の注目するところとなつた。殊に原發性皮膚癌の中で良性腫瘍である粉瘤から癌腫の發生した例は廣く文獻を渉獵しても極めて稀であつて,1888年にTrankeの報告があつて以來,Zesás(1904),及びHübler(1924)等の報告例があつた。
 飜つて本邦に於ては,鹽田先生の御話によると1899,Scriba先生が頭部の粉瘤から生じた癌腫を非常に稀有なものとして珍重されて居たとのことであるが,1913年林の報告を嚆矢として,其後青山(1915),鈴木(1915),藤原(1916)等の報告があるが,余の集め得たのは今日迄僅かに12例に過ぎない。余は最近當教室に於て本症の2例を經驗したので,茲に追加報告する次第である。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1278

印刷版ISSN:0386-9857

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら