icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床外科30巻11号

1975年11月発行

文献概要

特集 癌免疫と外科治療

Ⅲ.術前術後からみた癌患者の免疫療法

著者: 服部孝雄1 新本稔1 峠哲哉1

所属機関: 1広島大学原爆放射能医学研究所外科

ページ範囲:P.1393 - P.1399

文献購入ページに移動
はじめに
 癌の治療は,外科的手術療法,放射線療法,制癌化学療法の3つが中心となつて,とくにこの数年間目ざましい発展をとげた.一方癌の診断技術も飛躍的に進歩したので,この両者が一緒になつて,癌の治療成績は著しく進んだように見える.しかしながら,癌の臨床の実際にたずさわつてみると,依然としてこれらの治療手段では全く歯のたたない,末期進行癌の患者が後をたたない有様で,現在の治療法の限界をいやでも思い知らされるわけである.制癌化学療法でたしかに効果があつたと思われる例にぶつかることは現在必ずしも稀でないが,その効果の持続期間の短いことには落胆させられることが多い.生命をほんの少し先へのばしてやつただけという程度の効果に満足しなければならない.癌を治療する臨床家の切実な希望は,何とかこのような効果を長びかせるような,そういう画期的な治療法の出現である.そして何かそれにこたえてくれそうな期待がもてるのが免疫療法ではないだろうか.
 癌患者の予後は例外なく悪いものと信ぜられている.臨床の実際にあたつて,われわれの予測を裏切つて,良好な予後をとるような癌患者というものはまずないであろう.しかし全くないわけではなく,例外的に長期間生存する症例にぶつかることがある.このような場合にわれわれはまず,診断に誤りがなかつたろうか,という風に考えるように教えられてきた.確かに組織学的にも裏付けのある癌患者で,予測を裏切つて良好な経過をとり,長期間生存するような症例がそれでもなお存在することを,われわれ臨床家はかなり古くから知つていた.それが宿主の抵抗性に基づくものであろうとは考えながら,患者の免疫力に結び付けるにはあまりにも基礎的な実験的な根拠が乏しかつたのである.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1278

印刷版ISSN:0386-9857

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?