icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床外科30巻7号

1975年07月発行

臨床報告

若年者に発生した巨人膝窩動脈瘤の1治験例

著者: 石丸新1 松延正之1 本郷勉1 古川欽一1 仲本嘉見2

所属機関: 1東京医科大学外科 2沖縄日赤病院外科

ページ範囲:P.925 - P.929

文献概要

はじめに
 膝窩動脈瘤は下肢動脈瘤の中で大腿動脈瘤に次いで多く,比較的高齢者にみられ,梅毒および動脈硬化がその成因の大半を占めている.近年血管外科の進歩により,本疾患に対する血行再建術を中心とした積極的な治療が行なわれるようになつてきたが,わが国における報告は少なく,1939年より1973年までの35年間に報告された膝窩動脈瘤は42例であり,このうち血行再建術施行例は22例となつている,教室の末梢動脈瘤の症例は21例あるが,膝窩動脈瘤はわずか1例と頻度は低い.われわれは最近,比較的若年者(24歳)に発生した非特異性炎症による巨大な(15×10×10cm)左膝窩動脈瘤に対し,動脈瘤切除,健側大伏在静脈移植による血行再建術を行ない,良好な結果を得たので報告すると共に過去35年間(1939〜1973年)の本邦における膝窩動脈瘤報告例につき文献的考察を行なつた.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1278

印刷版ISSN:0386-9857

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら