icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床外科30巻9号

1975年09月発行

特集 縫合法—反省と再検討

腱縫合法

著者: 矢部裕1

所属機関: 1名古屋保健衛生大学医学部整形外科

ページ範囲:P.1115 - P.1119

文献概要

縫合の指針
 腱の使命は筋の強い収縮力を停止部まで伝えることにある.そのため腱縫合法には縫合部離開が生じることなく癒合が完成するだけでなく,周囲と癒着を生じることなく滑走するという2つの要請がある.
 かつて行なわれてきた腱縫合法は,確かに縫合時の物理的抗張力が強く,縫合部の離開が生じる危険性は少ないが,traumaticであり,瘢痕形成が強く,周囲との癒着が生じやすい.アキレス腱等周囲が比較的粗な結合織からなつている部においては,この癒着は徐々にとれ,腱は再び滑走をもつようになるが,手指掌側等においては,腱周囲が骨と靱帯性腱鞘であるだけに癒着の解離はほとんどない.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1278

印刷版ISSN:0386-9857

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら