icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床外科31巻5号

1976年05月発行

特集 大量輸血

輸血手技上の注意

著者: 金子正光1

所属機関: 1札幌医科大学胸部外科,解剖学教室

ページ範囲:P.575 - P.582

文献概要

はじめに
 大量輸血の定義は必ずしも明確ではなく,循環血液量の3/4以上の輸血量とか,2倍以上とか,成人では3,000ml以上の輸血の場合とするもの,あるいは4,000ml以上とするもの,また時間的には24時間以内とするものなど様々である.しかし,乳幼児,小児などの症例も考慮すれば循環血液量を指標とするのが合目的であろう.大量輸血を必要とする病態は,外傷などによる出血ショックや,あらかじめ予定された手術ではあるが手術の性質上当然予期し得るもの,術中アクシデントによるものやoozingなど不可抗力と考えられる場合などである.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1278

印刷版ISSN:0386-9857

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら