icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床外科34巻1号

1979年01月発行

カラーグラフ 消化器内視鏡シリーズ・42

小腸悪性腫瘍

著者: 平塚秀雄1 後町浩二1

所属機関: 1平塚胃腸病院

ページ範囲:P.10 - P.11

文献概要

 小腸は悪性腫瘍の発生頻度が極めて稀で,また臨床症状も不明確なため,常に本疾患の存在を念頭におかない限り診断は困難である.
 最近,小腸X線検査もたんにバリウムを追いかけるだけではなく,全小腸を二重造影によりくまなく描出しうる方法が確立され,かなり的確な小腸診断法も行なわれるようになつてきた.X線検査により異常が指摘された場合は,内視鏡検査で病巣の存在部位と質的診断を確認しなければならないが,小腸鏡が開発された現在といえどもそう簡単に検査が行ないうるとは考えていない.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1278

印刷版ISSN:0386-9857

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら