icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床外科34巻5号

1979年05月発行

特集 外科と血管造影—〈読影のポイント,鑑別のコツ〉

腫瘤性病変と血管造影

著者: 平松京一1 成松芳明1

所属機関: 1慶応義塾大学医学部放射線診断部

ページ範囲:P.593 - P.610

文献概要

はじめに
 腫瘤性病変に対する診断技術は,種々の新しい検査法の開発に伴って年々大きな発達をとげ,とくにnon-invasiveな検査として出現したCTスキャンや超音波断層の普及により,腫瘤の局在ならびにその性質をかなり明確に診断することも可能となりつつある.
 しかし腫瘤の最終的な質的診断,栄養血管の同定,血管解剖における変異の有無,周囲への浸潤度,転移巣の有無などの検索には血管造影が不可欠であることは明らかであり,これらが外科的治療におけるアプローチつまり手術適応の決定や切除範囲ならびに血管処理の検討を容易ならしめるものであろう.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1278

印刷版ISSN:0386-9857

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら