icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床外科34巻7号

1979年07月発行

グラフ 外科医のためのX線診断学・15

心・大血管造影

著者: 松山正也1 鈴木豊1 渡部恒也1 栗林幸夫1 杉原政美1

所属機関: 1東海大学医学部放射線科

ページ範囲:P.1061 - P.1067

文献概要

右心室造影 正常像
 右心室は正面ではほぼ三角形をなしていて肉柱の比較的よく発達した内腔の広い洞部(流入路)と,内腔の狭い漏斗部(流出路)に分けられる.側面では三尖弁輪のやや上方に両者の境界をなす室上稜が認められる.肺動脈弁は右・前・左半月弁の三弁よりなり肺動脈洞を形成するが,収縮期には弁尖をはつきり認めることはできない.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1278

印刷版ISSN:0386-9857

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら