icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床外科35巻4号

1980年04月発行

特集 膵癌と膵頭十二指腸切除術

合併症とその対策

著者: 土屋凉一1 山口孝1 角田司1

所属機関: 1長崎大学医学部第2外科

ページ範囲:P.507 - P.512

文献概要

はじめに
 1935年Whippleが報告して以来1),膵頭十二指腸切除術(以下,PD術と略す)は,多数の検討が加えられて,その直接成績は漸次向上の傾向にある.一方では膵頭十二指腸領域疾患に対する診断技術の進歩や,種々の黄疸軽減対策の進歩により,手術適応が十分に選定され,高カロリー栄養法の普及などで術前術後管理法が発達したため,手術死亡率は低下し,長期生存例も散見し得るようになつた2,3).しかしながら膵頭十二指腸領域癌の手術成績はなお芳しくない.早期診断の困難性,閉塞性黄疸にともなう高度の肝障害の存在,さらに疾患自体が高齢者に多いことなどが原因であろう.本稿では,長崎大学第二外科および一部関連病院で経験したPD術の現況と,その直接成績,遠隔成績,さらに術後合併症とその対策について述べる.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1278

印刷版ISSN:0386-9857

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら