icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床外科36巻1号

1981年01月発行

臨床研究

骨盤内臓器全摘術の成績と経験

著者: 森武生1 富永健1 伊藤一二1

所属機関: 1東京都立駒込病院外科

ページ範囲:P.103 - P.110

文献概要

はじめに
 近年日本では大腸癌は増加の傾向にあり,進行度により骨盤腔内の臓器を合併切除する機会も多い.骨盤腔内は泌尿器系,生殖器系,S状結腸直腸等が膜一重で隣接しており,大腸癌のみならず泌尿生殖器系の悪性腫瘍でも隣接臓器に対する解剖学的理解と術式の習熟が必要である.従来この区域の広範囲局所浸潤癌は姑息的な隣接臓器ギリギリの切除を行なうことが多く必然的に局所再発により予後不良となつたり,切除不能とされる傾向が強かつた.1960年Bricker1),Brunschwig6)等は骨盤内臓器全摘術について大きなシリーズで優秀な成績を発表したが,未だに十分にこの術式は流布していないようである.われわれは進行骨盤内悪性腫瘍に対し適応を拡大し良好な結果を得てきた.本稿においては,術式の詳細を述べ,適応に関する新しい考え方とその成績についても述べる.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1278

印刷版ISSN:0386-9857

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら