icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床外科37巻1号

1982年01月発行

Topics

超音波監視下前立腺凍結手術

著者: 澤村良勝1 安藤弘1

所属機関: 1東邦大学医学部泌尿器科

ページ範囲:P.81 - P.87

文献概要

はじめに
 今日,人口の高齢化社会を迎え,前立腺疾患患者が著しく増加しているが,それに伴いhigh riskの症例にしばしば遭遇するようになつてきた.そのため,当教室でも閉塞性前立腺疾患に対する凍結手術の施行頻度が徐々に増加しつつある.
 前立腺の凍結手術を施行するにあたり,尿道より挿入する凍結プローグを正確に前立腺病巣部に位置づけすることが手術の安全性を確保する上で不可欠の条件であるが,従来の凍結プローブの位置決定法は凍結プローブに設置してある小さなリファレンス・ノブを指標とした直腸診による,半ば盲目的操作により行われてきた(図1).凍結プローブが適切な前立腺腺腫部に位置していない場合には,凍結効果が不十分となるばかりでなく重篤な合併症をひき起す原因となる.これらの合併症を防止する目的で先人は多くの工夫と試行をくり返しつつ今日に到つているが,合併症はなおかなりの率に発生しているものと思われ,凍結療法の進展は停滞しがちのようである.その最大の理由は,操作がほとんど盲目的に施行されている点にあり,前立腺腺腫以外の組織を凍結させる危険性が常に存在する.また,凍結効果に関しても,凍結経過を観察することができないため,大部分経験的感触に依存してきた点にも関わりがある.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1278

印刷版ISSN:0386-9857

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら