icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床外科37巻7号

1982年07月発行

特集 胆石症をめぐる最近の話題

診断のアプローチ

超音波検査の意義

著者: 水野富一1

所属機関: 1聖路加国際病院放射線科

ページ範囲:P.1043 - P.1051

文献概要

はじめに
 超音波の持つ特性により,胆嚢に対して早くから超音波検査が行われてきた.しかし,現在のように超音波検査が胆嚢疾患において重要な役割を持つようになつたのは,グレイスケール表示が可能になつてからであり,さらには,最近目ざましい発達を見せている高解像能を持つたリアルタイム装置に負うところが多い.本稿では主に胆石症の超音波検査につき述べ,CTをふくめた造影検査法と比較,検討する.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1278

印刷版ISSN:0386-9857

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら