文献詳細
臨床報告
化学・塞栓療法(Chemo-embolization)後3年3ヵ月生存中の切除不能肝癌の1例
著者: 梅下浩司1 岡村純2 門田守人2 黒田知純3 桜井幹已4
所属機関: 1箕面市立病院外科 2大阪大学医学部第2外科 3大阪大学放射線科 4大阪大学病院病理部
ページ範囲:P.413 - P.417
文献概要
今日,切除不能肝癌に対しては経カテーテル動脈塞栓療法(TAE)が広く行われている.われわれは,数年前より,TAEに動注療法を組合わせて行う化学・塞栓療法Chemo-embolizationを行つている.今回われわれは,Chemo-embolizationによつて3年3カ月生存中の1例を経験したので報告する.なお,本症例の一部は,1981年に報告した1).ここでは,一部重複するが,前回に報告したうち主要な事項を抜粋して記載した.
掲載誌情報