文献詳細
特集 〔Q & A〕術中トラブル対処法—私はこうしている
血管塞栓術,拡張術
文献概要
栓塞する対象が脾の場合は,小さなゼルフォームが1コ門脈内に流れ去つてもまず臨床的な問題は起こらない.2コ目から十分に大きな切片を入れる.腎の外傷や特に腎摘出後にできた動静脈瘻孔はかなり大きなことがある.
<対策>下大静脈にも同時にカテーテルを入れバルーンカテーテルを腎静脈でふくらませて腎動脈血流量を減らし,栓塞物質を動脈側に止め置くことができる.瘻孔が大変大きく市販のコイルの径が小さすぎる時は,Whiteら1)は4〜8mm径のdetachable balloonを,Castaneda-Zuningaら2)は内側に鈎のついた傘状の大きなコイルを用いて,各々うまくいつたと報告している.
<対策>下大静脈にも同時にカテーテルを入れバルーンカテーテルを腎静脈でふくらませて腎動脈血流量を減らし,栓塞物質を動脈側に止め置くことができる.瘻孔が大変大きく市販のコイルの径が小さすぎる時は,Whiteら1)は4〜8mm径のdetachable balloonを,Castaneda-Zuningaら2)は内側に鈎のついた傘状の大きなコイルを用いて,各々うまくいつたと報告している.
掲載誌情報