icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床外科40巻10号

1985年09月発行

特集 症例による急性腹症の画像診断

虫垂炎穿孔

著者: 登政和1

所属機関: 1旭中央病院外科

ページ範囲:P.1193 - P.1195

文献概要

症例
 患者 17歳,男子.1981年10月29日,腹痛で他院に入院.白血球数9,800,翌日より高熱,下痢が続き,抗生物質,グロブリン製剤を投与.入院6日目ダクラス窩穿刺で膿汁を採取.培養:pseudomonas,klebsiela⊕.白血球数13,500.入院7日目,開腹術.膿汁充満のため,洗滌,ドレナージをおいたが,腹膜炎の原発巣不明.術後2日目よりふたたび高熱,病状悪化した.17日目に当院外科へ転科.また虫垂については,問い合せによると正常らしいとのことであつた.
 当院転科後の経過 翌日,ガストログラフィンを飲ませ,腹部CT施行.図1,2に示すように,右側腹部で上行結腸の外側にsoft tissue massを認めるほか,両腎にpyelogramが描出された.また転科当日の腹部単純写真の一部を図3に示す.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1278

印刷版ISSN:0386-9857

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら