icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床外科40巻4号

1985年04月発行

臨床研究

甲状腺未分化癌の検討

著者: 秋山高儀1 野口昌邦1 藤井久丈1 田中茂弘1 宮崎逸夫1 道岸隆敏1 利波紀久2 斉藤泰雄2 高島力3 寺畑信太郎3 松原藤継4

所属機関: 1金沢大学医学部第2外科 2金沢大学医学部核医学科 3金沢大学医学部放射線科 4金沢大学医学部中検病理部

ページ範囲:P.525 - P.529

文献概要

はじめに
 甲状腺未分化癌は甲状腺癌の中では頻度の低いものであるが,その予後は極めて悪く,いかなる治療も効果を示さないことが多い.しかし最近,手術療法,化学療法,放射線療法の3者併用によつて比較的良好な成績を得たとの報告も散見される状況にある1-3).また,病理組織学的には,その発生母地として先行する分化癌の存在が指摘されており4-10),分化癌の治療方針にも影響すると考えられる.今回,私どもの教室で経験した9例の甲状腺未分化癌について,診断,治療,病理組織学的所見に関し検討したので報告する.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1278

印刷版ISSN:0386-9857

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら