icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床外科40巻7号

1985年06月発行

My Operation—私のノウ・ハウ

非定型的根治的乳房切断術—AuchinclossとPatey

著者: 泉雄勝1

所属機関: 1群馬大学医学部第1外科

ページ範囲:P.793 - P.798

文献概要

適応と手術
 近年,比較的早期の乳癌例に対する根治術式として,胸筋切除を行わないで腋窩郭清を行う術式が行われるようになつた.この非定型的根治的乳房切断術(以下非定型手術とする)modified radical mastectomyは,大・小両胸筋を温存する手術(Auchincloss)と,小胸筋を切除し大胸筋を温存する手術(Patey)の2法に大別される(その他の変法もあるがここでは省略する).本手術の目的は,根治性を下げることなく,胸壁の変形を少なくして美容を配慮し,機能の保持に努めるということにある.従つて胸筋保存という条件下での腋窩郭清の徹底,完全治癒をはかるため,対象となる症例をより早期のものに限定するという適応の設定が重要である.外国では放射線照射への依存を考えるため,適応を定型手術と同様に設定する研究者もあるが,わが国では,手術のみで完全治癒をはかれる症例を適応とする考え方が多い.
 現在一般的には,Auchinclossでは非浸潤癌から腫瘤径2cm(T1)まで腋窩はN0かN1a(ふれても柔らかいもの)までとするものが多い.Patey手術ではこれより郭清度が高いため,stage Ⅱ(研究者によりTを3cm迄とする)をその対象とするものが多い.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1278

印刷版ISSN:0386-9857

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら