icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床外科41巻1号

1986年01月発行

文献抄録

下部食道噴門癌に対する非開胸食道胃切除術

著者: 池端幸彦1 安藤暢敏1

所属機関: 1慶応大学医学部外科

ページ範囲:P.66 - P.66

文献概要

 下部食道噴門癌は根治するのがもつとも困難な領域の癌の一つである.これまでこの領域の癌に対しては,左胸腹連続切開,左開胸開腹,右開胸開腹などのアプローチによる食道周切除術がおもに行われてきた.しかしこれには,胸腔内・縦隔における縫合不全・肺合併症による術死率が高い,逆流性食道炎が多い,吻合部再発が多いなどの欠点が指摘されてきた.そこで著者らは過去4年間,下部食道噴門癌に対して,非開胸食道胃切除・胸骨後経路胃管再建術を施行してきた.
 対象は1979年10月から1983年9月の4年間の下部食道噴門癌50例で,そのうち非手術12例,バイパス術4例,非開胸食道胃切除術34例であつた.男女比は9:5,年齢は37〜79歳(平均67歳),組織型は腺癌25例,扁平上皮癌9例であつた.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1278

印刷版ISSN:0386-9857

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら