icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床外科41巻10号

1986年09月発行

特集 食道静脈瘤硬化療法—その適応と手技上のポイント

硬化療法の問題点—タイミング,硬化剤,注入法,予後など

著者: 鈴木博昭1 三穂乙実1

所属機関: 1東京慈恵会医科大学青戸病院外科

ページ範囲:P.1409 - P.1414

文献概要

 内視鏡的硬化療法は食道静脈瘤に対する有力な治療手段として,その臨床的評価が確立されつつある.しかし,硬化療法を行うtiming,硬化剤の選択,注入法,予後,合併症などcontroversialな問題も少なくない.急性出血に遭遇したらまず緊急内視鏡検査を行い,timingよく硬化療法を行つて止血を計るべきである.出血予防効果,静脈瘤の荒廃効果や予後についても,繰り返して本法を行えば食道離断術に比べて遜色ない治療効果が得られる.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1278

印刷版ISSN:0386-9857

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら