icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床外科41巻3号

1986年03月発行

特集 糖尿病合併患者の手術と管理

糖尿病患者の術前・術後管理—わたしはこうしている

著者: 小越章平1

所属機関: 1高知医科大学医学部第2外科

ページ範囲:P.295 - P.298

文献概要

 糖尿病患者の外科手術の機会は多い.術前のブドウ糖負荷試験により耐糖能を知ることが必要であるが,最近は,むしろ積極的に術前から高カロリー輸液を施行して,術後にもしトラブルがおこつた際に備える方法がとられている.また以前のように,術当日に糖質何グラム,インスリン何単位ということはせず,高カロリー輸液の濃度を下げるか,一般輸液維持液に変えて血糖をチェックしながら手術を終える.術直後あるいは感染等の合併症の際の外科的糖尿の発現には注意する.インスリンの持続注入併用の高カロリー輸液は,糖尿病管理の一大進歩といわれ,糖尿病患者に限らず重症患者の管理に不可欠のものとなつた.われわれの方法を中心に述べる.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1278

印刷版ISSN:0386-9857

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら