icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床外科41巻3号

1986年03月発行

特集 糖尿病合併患者の手術と管理

糖尿病患者の麻酔

著者: 北村俊治1 沼田克雄1

所属機関: 1横浜市立大学医学部麻酔科学教室

ページ範囲:P.305 - P.309

文献概要

 手術侵襲により糖質代謝は大きく影響を受け,糖尿病患者の麻酔管理はketo—acidosisやangiopathyの合併症を予防する点でも重要である.頻回に血糖尿ケトン体,電解質をチェックし,血糖値<250mg/dl,尿ケトン体陰性,正常範囲の電解質となるように,インフュージョンポンプによるインスリン持続注入とグルコース輸液を行い,糖質の代謝されやすい状態をつくる.手術前後を通じて血糖値を急激に変動させないこと,麻酔の導入・維持をスムーズに行うこと,術後管理について主治医に申し送ることが大切である.各施設に合つた糖尿病の術中管理のプロトコール作成が望ましい.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1278

印刷版ISSN:0386-9857

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら