文献詳細
特集 肛門部疾患診療のテクニック
文献概要
過去1年間,新患9,262例中,裂肛手術は61症例,0.7%に過ぎない.今回のthemaの術前診断,手術適応への配慮には,十分なチェックと術前処置が必要である.
手術時では,肛門管拡張と,肛門括約筋攣縮緩和への手指拡張も必要とする.そのあと,潰瘍,皮垂,肥厚乳頭の切除が行われるが,皮膚粘膜欠損後の新鮮創の型,その再建や,皮膚弁移動時の皮切の問題もある.術後では皮膚損部の治療,入浴,排便指導も重要である.これらが,本院のsliding skin graft.(以下S.S.G.)症例への術前,術中,術後配慮でありcheck pointである.
手術時では,肛門管拡張と,肛門括約筋攣縮緩和への手指拡張も必要とする.そのあと,潰瘍,皮垂,肥厚乳頭の切除が行われるが,皮膚粘膜欠損後の新鮮創の型,その再建や,皮膚弁移動時の皮切の問題もある.術後では皮膚損部の治療,入浴,排便指導も重要である.これらが,本院のsliding skin graft.(以下S.S.G.)症例への術前,術中,術後配慮でありcheck pointである.
掲載誌情報