icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床外科42巻7号

1987年06月発行

特集 外科医の触診

乳房における視・触診のポイントとコツ

著者: 妹尾亘明1

所属機関: 1川崎医科大学内分泌外科

ページ範囲:P.1067 - P.1073

文献概要

 初心者の触診で最も多い誤診は正常乳腺実質を腫瘤または硬結と誤認し,それをさらに良性・悪性鑑別しようとするから診断の困難さを訴える.まず腫瘤とは何か,硬結とは何か,ことに誤認しやすい加齢による正常脂肪化乳腺表面顆粒とは何かを認識する事が,触診法であまり解説されていない.触診には圧が最も大切であり,この正しい圧による触診を解説しコツをのべる.まず初心者は腫瘤を正しく把握することから始め,ついで癌その他との鑑別所見を修得すれば容易である.ここでは後者を省略し,腫瘤を正常と正しく鑑別できれば,腫瘤の良・悪性鑑別所見をとりあげなくても,視診と組合せ乳癌を疑診できるコツも解説し,視診についても述べる.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1278

印刷版ISSN:0386-9857

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら