icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床外科42巻7号

1987年06月発行

Caseに学ぶ 一般外科医のための血管外科応用手技・1【新連載】

膵頭十二指腸領域の手術に必要な門脈・動脈の扱い方とコツ

著者: 加藤紘之1 田辺達三1

所属機関: 1北海道大学医学部第2外科

ページ範囲:P.1107 - P.1112

文献概要

門脈の扱い方とコツ
 門脈の外科解剖
 図1に膵頭部領域手術に必要な門脈系各枝の走行を示した.膵臓・肝十二指腸靱帯,腸間膜に包み込まれた門脈系の走行を熟知した上で本幹および各分枝を十分に剥離露出することが,目的の手術を成功させるためのポイントとなる.門脈系の各枝は互いに交通枝をもつため,本幹近くで結紮しても血流うつ滞を起こさないことが多いが,あくまでも脈管解剖に則した手順で手術を進める必要がある.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1278

印刷版ISSN:0386-9857

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら