icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床外科44巻13号

1989年12月発行

表紙の心・24

ボーヌのオテル・ディユ病院

著者: 大村敏郎12

所属機関: 1川崎市立井田病院外科 2慶応義塾大学医史学

ページ範囲:P.1886 - P.1886

文献概要

 オテル・ディユ(Hôtel Dieu,神の宿)という名の病院はパリやリヨンばかりでなく,フランス各地に点在する.いずれも現在はその都市の市立中央病院に相当する重要な医療機関である.特に有名なパリの場合には,地名をつけないで単にオテル・ディユと呼ぶだけでノートル・ダム寺院の前の病院を表わすことになっている.
 今月の表紙は,病院の規模は大きくないが,その創立が1443年にさかのぼるボーヌのオテル・ディユ(Hôtel Dieu de Beaune)である.当時優れた弁護士であったニコラ・ロラン(Nicolas Rolin)がブルゴーニュ公の大法官に任じられてから作った病院である.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1278

印刷版ISSN:0386-9857

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら