icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床外科44巻5号

1989年05月発行

特集 外科臨床における病態別栄養

術前・術後の栄養管理

著者: 真島吉也1 田代亜彦 山森秀夫 林田和也 西沢正彦 奥井勝二

所属機関: 1千葉大学医学部第1外科

ページ範囲:P.591 - P.596

文献概要

 高カロリー輸液の出現以来,腹部手術前後において経腸栄養を含めた栄養管理面に飛躍的進歩がみられている.これらの栄養法を臨床応用するにあたりエネルギーとアミノ酸(AA)の至適投与量やその効果を知ることは大切なことである。熱代謝と窒素平衡を用いた検討では, 1)非侵襲下の栄養良好例では30kcal/kg,AA1g/kg, 2)栄養不良例では45kcal/kg,AA1.5-2.0g/kg, 3)中等度手術侵襲後では30-40kcal/kg,AA1.5g/kg, 4)50kcal/kg,AA2.0g/kgが一応の投与目標とされる.外科的侵襲下では高濃度分岐鎖アミノ酸製剤を用いると,より良い体蛋白節約作用が得られる.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1278

印刷版ISSN:0386-9857

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら